工場・倉庫で使われるエレベーターの種類と選び方をご紹介!

工場や倉庫では、重たい荷物や大量の部品を運ぶ、それも施設内の階層を超えて箱イブとなれば重労働です。それを手助けするツールとして「エレベーター」がありますが、一口にエレベーターといっても種類があります。

種類があるということは、それぞれ異なる特徴を持っているということであり、設置する用途や条件ごとに得手不得手がある中から適切に選定する必要があるということです。

そこでこちらでは、工場や倉庫で使われるエレベーターの種類と選び方について解説します

エレベーターの主な種類

一口にエレベーターといっても種類があり、それぞれ異なる特徴や使用上のルールがあります。

人荷用エレベーター

「人」も「荷物」も乗る(乗せる)ことが可能なエレベーターです。後述するエレベーターは荷物・貨物専用であり、人が乗ることはできません。

このタイプのエレベーターであれば、荷物だけでなく人が乗っても(それだけでは)関連法に抵触することはなく安全に乗ることができます。

貨物用エレベーター

前述の「人荷用エレベーター」と異なり、貨物・荷物の搬送に特化しているエレベーターです。名前の通り貨物や荷物を運ぶためのエレベーターであり、その構造上、人が乗ることは想定していません。

種類によっては人が乗ることができそうな大きさのタイプもありますが、安全上の観点から人が乗ることは避けなければなりません(点検などの目的があれば別ですが)。

貨物用リフト

「貨物用エレベーター」と同じく、貨物の搬送に特化している搬送装置です。同じく、人が乗ることは禁止されています。

小荷物専用昇降機(ダムウェーター)

小型の荷物(ものによっては中程度の大きさの荷物まで)の搬送に特化した搬送装置です。

工場や倉庫のほか、病院や店舗で小形の荷物や食事などを上下階層に搬送する目的で設置されることもあります。

エレベーターに関する法令・法規についてはこちら

工場や倉庫に導入するべきエレベーターの種類

さまざまな種類のエレベーターがありますが、自社に導入するにあたってはどのタイプのエレベーターが適しているのかを把握したうえで導入を決める必要があります。

最大の問題は「人が乗るかどうか」

最大の問題は「そのエレベーターは人が乗ることを前提としているのか」です。工場や倉庫などの施設に設置するエレベーターには「労働安全衛生法」や「労働安全衛生規則」などの法律等が関わっています。

これらの法律等にはエレベーター等における人の乗降の可否が規定されており、人が乗ってはいけないエレベーターに人が乗ることを許容すれば法に触れることになるのです。エレベーターを導入するにあたって「人が一緒に乗ることも想定する」のか「貨物・荷物の搬送のみ考えている」であるかどうかは明確にしなければなりません。

搬送する荷物の大きさや重さ

次の問題は「どんな荷物を運ぶ目的で設置するのか」です。人が乗ることを想定するかどうかを別としても、エレベーターにはさまざまなサイズがあります。

大型の荷物を運ぶ必要がある場合や、小形の荷物しか運ぶことを想定していないのかによって、設置するべきエレベーターのタイプも異なるのです。人の乗降の有無だけでなく、施設ごとにどんな荷物をエレベーターで運ぶ必要があるのかは前もってわかっているはずです。

ただし、事業規模の拡大などに伴い、搬送する荷物のサイズも変わるかもしれません。その場合は、将来的な取り扱い貨物の変動も可能な限り加味したうえで、搬送予定の貨物サイズに応じたエレベーターを導入することをおすすめします。

予算は無視できない

将来のことははっきりとわかりませんので、「現状では小型の荷物だけ扱う」けれども「将来的には人や大型の荷物も運ぶことを想定」して、大型の人荷用エレベーターを導入しようと考えるかもしれません。

しかし、エレベーターはその用途上では確かに「大は小を兼ねる」ともいえるかもしれませんが、設置するにあたっては「宝の持ち腐れ」あるいは「過ぎたるは猶及ばざるが如し」というようにやりすぎるのは良くない結果になるかもしれないので注意が必要です。

基本的に、大型のエレベーターほど設置費用が高額になりますし、設置するためのスペースを確保しなければなりません。つまり、用途の条件を大きく設定するほどに、設置費用などの難易度は難しくなってしまうのです。

逆に、小形の荷物を搬送する目的だけで設置するのであれば、設置費用や設置スペースなどの難易度は低く済むでしょう。

将来を見据えるにあたって高望みしすぎるのではなく、あくまでも現状の用途を大前提としたうえで、過不足ない条件を満たせるエレベーターを設置することが重要なのです。

まとめ:エレベーターは設置目的に最適なものを選ぶのが重要!

エレベーターには種類があり、人が乗ることや搬送する荷物のサイズなどを考慮して最適な条件で設置することが重要です。関連法やルールなどを詳しく把握すると時間がかかりますが、業者に設置目的や予算を伝えれば最適な選択肢を考えてくれるでしょう。

その他、エレベーター設置にあたって不明な点があればそれを残さずに業者等の専門家に質問し、疑問や不安を残したままエレベーターを設置するという事態に陥らないように注意しましょう。

最新情報をチェックしよう!