製造工場や物流倉庫の搬送工程を担う設備といえば「搬送機械」になります。自動化施策の中心となる搬送機械ですが、種類も多くそれぞれ特徴や役割が異なるので、どの設備を導入すれば良いのか迷っているという方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、搬送機械とは何なのか?を解説すると共に、搬送機械の種類や導入した場合のメリットについて詳しく解説します。また、搬送機械を製造販売しているおすすめメーカーも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
搬送機械とは?
搬送機械とは、製造工場や物流倉庫などの施設において、物の移動を自動化するための機械になります。いわゆる搬送工程の自動化施策なので、搬送におけるプロセスを効率化させることができます。
なお、搬送機械には非常に多くの種類があるため、軽量な物を運ぶ設備や重量物を搬送する設備など、搬送物に合わせて最適な種類を選ぶことが重要です。大量の荷物も迅速に移動させることができるので、搬送機械は生産性向上にも寄与します。
搬送機械の種類
ひとくちに搬送機械といっても、その種類はさまざまです。導入する搬送機械によって役割も大きく変わってくるので、まずは搬送工程における導入目的を明確にした上で、どの搬送機械が最適なのかを見極めることが重要です。
そのため、ここからは代表的な搬送機械の種類について紹介します。搬送機械ごとの特徴も解説しますので、導入前にチェックしましょう。
搬送コンベア
搬送機械の中でも、非常に多くの施設に導入されている設備の一つが「搬送コンベア」になります。なお、搬送コンベアとは、物を一定のスピードで断続的に運ぶことができる搬送機械です。
搬送コンベアにも非常に多くの種類があり、製造工場や物流倉庫では以下のような種類が多く導入されています。
・ベルトコンベア
・チェーンコンベア
・ローラーコンベア
例えば、物を移動させる距離が長く搬送速度が速いタイプを選択したい場合、ベルトコンベアが適している傾向にあります。一方、重量物の搬送を行いたい場合、搬送力が高く振動や衝撃にも強いチェーンコンベアが適しているでしょう。
なお、ローラーコンベアも比較的衝撃にも強く拡張性が高いため、物流倉庫などの梱包や出荷工程で多く導入されています。
リフター・昇降機
一般的な搬送機は水平方向の物の移動を効率化させるタイプが多いですが、リフターや昇降機などは垂直方向における物の移動を効率化できる搬送機械になります。多層階における搬送工程を実現させる場合、このリフター・昇降機などが重要な役割を持ちます。
昇降機といえばエレベーターなども含まれますが、工場や物流倉庫の搬送工程において多く導入される設備は以下のとおりです。
・垂直搬送機
・小荷物専用昇降機
例えば、垂直搬送機は搬送コンベアと連携させることもできるので、物を効率よく多層階に搬送したい場合に多く導入されている設備です。また、垂直搬送機は建築基準法における昇降機に分類されないため、建築確認申請などが必要なく導入しやすいメリットもあります。
一方、小荷物専用昇降機とは、その名の通り比較的小さい荷物の運搬に適している荷物用の昇降機です。なお、垂直搬送機とは違って建築基準法における昇降機に分類されるため、確認申請は必要になります。
搬送用ロボット
搬送機械の中でも、昨今普及が進んでいる施策が「搬送ロボット」になります。搬送ロボットはロボット技術を活用して物の移動を自動化させた仕組みで、従来の搬送設備とは違った特性を持っています。
なお、搬送ロボットにもいくつか種類がありますが、物流倉庫や製造工場で多く導入が進んでいるタイプは以下のとおりです。
・AGV(無人搬送車)
・AMR(自律走行搬送ロボット)
AGVとは「Automatic Guided Vehicle」の略称で、無人搬送車とも呼ばれている搬送機械です。AGVの特徴としては、予め設置された磁気テープなどの誘導体に沿って移動することができるロボットで、搬送工程を自動化させることができます。
一方、AMRは「Autonomous Mobile Robot」の略称で、自律走行搬送ロボットとも呼ばれています。AGVとの違いは誘導体を設置せずに運用できる点です。自動マッピングや搭載されている高精度センサーによって自律して走行するため、AGVよりもさらに柔軟性に富んだ運用が行えます。
搬送機械の導入メリット
搬送工程を自動化できる搬送機器は、物流倉庫や製造工場に導入することでさまざまなメリットがあります。自動化の施策が進んでいる昨今、搬送機械の導入は欠かすことのできない取り組みといえるでしょう。
そこでここからは、搬送機械を導入したことによる具体的なメリットについて解説します。
搬送工程の効率化および生産性向上
搬送機械を導入した場合のメリットとして、搬送工程の効率化や生産性の向上が挙げられます。例えば、人力の運搬作業では人員配置や労務時間の関係上、効率化には限界があるといえるでしょう。
一方、搬送機械によって自動化させることで、一貫して均一の速度で搬送を実現できるため、搬送速度も向上します。重量物や大量の物品も断続的に搬送が行えるので、作業効率は大幅に向上するでしょう。
また、作業効率の向上以外に生産性の向上も期待できます。例えば、搬送ロボットを活用した搬送工程を構築した場合、24時間365日の運用も可能になります。高精度でパフォーマンスも落ちないので、稼働時間を延ばすだけで生産性を向上できるメリットもあります。
このように、搬送機械による運用というのは、業務の効率性や生産性を向上させる上で、非常に重要な施策というわけです。
ヒューマンエラーの削減と品質向上
次に挙げられる搬送機械を導入した場合のメリットは、ヒューマンエラーの削減と業務品質の向上です。搬送工程に人が介すると、スタッフの能力値に依存するいわゆる属人的な環境になってしまいます。
人の作業が関係する工程というのは、疲労や集中力の低下、モチベーションなどさまざまな要因によって人為的ミスが発生します。しかし、搬送機械を導入すれば搬送工程を自動化させることができるので、上記のようなヒューマンエラーを大幅に削減できるでしょう。
また、同時に業務品質が向上するというメリットも挙げられます。人が介すると製品を破損させてしまうトラブルなども起きる可能性がありますが、搬送機械で自動化することで安全に物を移動させることができます。
要するに、搬送機械を導入してヒューマンエラーを削減することで、取り扱っている物品の破損や損傷リスクも低下するため、業務品質が向上するメリットがあるということです。
省人化による人手不足問題の解消
搬送機械を導入することによる大きなメリットとして、省人化における人手不足問題の解消が挙げられます。日本国内では労働人口の減少が問題視されており、さまざまな業界で慢性的な人手不足となっている傾向にあります。
このような人手不足の問題についても、搬送機械を導入することで解消できます。例えば、物品の移動を人の手を介して行っている場合、搬送工程を自動化することで人手を必要としない仕組みを構築できます。
省人化を搬送機械によって実現できるので、限られた人員リソースは別のタスクに振り分けることもできるわけです。また、省人化を実現することで人件費などもカットできるため、企業の競争力を強化できるメリットがあります。
搬送機械を導入するなら鈴木製機がおすすめ
搬送機械のメーカーは非常に多いため、どのメーカーの製品を導入すれば良いのか迷ってしまう方も少なくありません。そのような場合、搬送機械を製造販売している鈴木製機株式会社がおすすめです。
鈴木製機では、以下のような製品がラインナップされています。
鈴木製機では標準化が徹底されているため、導入時のコストを抑えることができます。また、搬送機械を専門に取り扱っており、導入実績も豊富で点検・メンテナンス体制も充実しているため、搬送機械メーカーをお探しの方におすすめのメーカーです。
まとめ
搬送機械は、製造工場や物流センターなどでは欠かすことのできない設備になります。搬送工程を自動化することで、業務品質や生産性が向上するほか、人手不足の問題も解消できるメリットがあります。
一方、搬送機械にも多くの種類があるので、導入環境や予算などに応じて適切な搬送機器を導入しましょう。
関連記事
AGV(無人搬送車)とは?基礎知識から導入メリット、メーカーまでご紹介
AMR(自律走行搬送ロボット)とは?メーカーから企業の導入事例までご紹介